暑い暑い夏もようやく落ち着く気配が感じられる大井沢です。 さて、おととしの申年のときに「平成猿楽記展」に参加させて頂いたことがきっかけで この度新宿柿傳ギャラリーさんで初の兄弟展を開催するはこびとなりました。 兄、半四郎 … 続きを読む
作成者別アーカイブ: chousetsugama
置賜地域で初の展示会です!
連日真夏のような猛暑ですが、風が吹くと爽やかな大井沢です。 さて、来週から米沢で展示会です。 6月15日(金)~18日(月)に米沢のギャラリーパセオさんで釜師の佐藤琢美さんとの二人展を開催します。私にとって初めての異業種 … 続きを読む
浦和に初参戦。
桜が散り、山なしの花が満開ですが肌寒い大井沢です。 今月26日から28日まで浦和にあります「茶道具つかもと」さんで展示会です。 埼玉には友人が何人かおりますが、足を踏み入れたことはなく、どんな空気なのか楽しみです。 先日 … 続きを読む
ようやく春の兆しが・・・
ひなまつりも過ぎ、大井沢もようやく春の兆しが感じられるようになりました。とはいえ、まだまだ2メートルを超える雪の壁にかこまれているのですが・・・ 今年一回目の個展のご案内です。北九州は小倉の美術閑雲さんのお世話になります … 続きを読む
仙台 藤崎での個展のお知らせです!(^^)!
間もなく、雪が降り始める大井沢です。バタバタと冬支度をしておりますが、個展のお知らせです。 11月23日(木)~29日(水)午前10時から午後7時30分(最終日は午後4時30分)まで、仙台 藤崎本館6階 美術ギャラリーに … 続きを読む
金沢に参ります。。。
空梅雨と思いきや、台風の接近もあいまって連日ドシャブリの大井沢です。 個展のお知らせです。 一昨年に続いて2回目の開催となりますが、金沢市武蔵にあるめいてつエムザさん。 観光客にも人気スポットの近江町市場の向かいにありま … 続きを読む
横浜 茜屋さんでの展示会のお知らせ
梅雨入り宣言の声は聞こえてきましたが、昨今のお天気はよくわからないですね。 さて、今月19日、20日、21日の3日間横浜は金沢区にある㈱茜屋さんでの展示会が近づいてまいりました。会期中は滞在しているばかりか講演なるもの … 続きを読む
丁酉 酒田市では初の展示会です
暖かくなったり寒くなったり忙しいこの冬、雪が少ないのはありがたいですがもう少し気候も世の中も穏やかであって欲しいと願うこの頃です。 さて、お知らせが遅くなりましたが酒田市で初めての展示会になります。マリーン5清水屋さんで … 続きを読む
今年ラストの個展の案内です
月山が白化粧を始めました。 今年最後の個展です。11月5日(土)~13日(日)まで山形市薬師町にある楽美洞茶陶館にて開催します。時間は、午前10時30分から~午後5時までになります。5日(土)、6日(日)、12日(土)の … 続きを読む
『なごみ』に載りましたσ(^◇^;)
日に日に秋が深まる大井沢です。 さて、先日から取材などやり取りしていた『なごみ』に載せて頂きました。 兄、半四郎の特集記事なのですが、私も少しお手伝いさせてもらいしっかりと便乗させてもらいました(笑) 土田 … 続きを読む