春は名のみの風の寒さを地で行く大井沢です。さて、今週末からは愛媛県は松山で開催される展示会のご案内です。松山市の銀天街にある柴田園さんの2階が会場です。会期は20日㈯から26日㈮までです。20日㈯と21日㈰は、私も会場に … 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: Uncategorized
2019年最初の個展は長野から(^^♪
すっかり春めいてきた大井沢。雪も例年に比べて少なくホッとしていますが、なんだか少しものたりないような・・・さて2019年の個展は長野から始まります。3月28日㈭~4月3日㈬ながの東急百貨店別館シェルシェ4階美術サロンにて … 続きを読む
初の「兄弟展」です。
暑い暑い夏もようやく落ち着く気配が感じられる大井沢です。 さて、おととしの申年のときに「平成猿楽記展」に参加させて頂いたことがきっかけで この度新宿柿傳ギャラリーさんで初の兄弟展を開催するはこびとなりました。 兄、半四郎 … 続きを読む
『なごみ』に載りましたσ(^◇^;)
日に日に秋が深まる大井沢です。 さて、先日から取材などやり取りしていた『なごみ』に載せて頂きました。 兄、半四郎の特集記事なのですが、私も少しお手伝いさせてもらいしっかりと便乗させてもらいました(笑) 土田 … 続きを読む
いよいよ来週となりました
暑くなったり、寒くなったり不思議な毎日です。月山では雪が降ったとか・・・ 個展のお知らせです。6月8日(水)~19日(日)まで、群馬県高崎市にある「横山画廊」さんで個展をもよおします。このたび、ご縁が重なり群馬県では初め … 続きを読む
連休ですね(^_^)
今年は、季節の歩みがはやくいつもならまだまだ堅いヤマナシの蕾が開こうとしています。 連休後半戦。明日から、窯焚きする予定です。いつもながら、見学は自由です。明日の予定が何にもないな~という方、大井沢へドライブがてらい … 続きを読む
おかげさまで…m(_ _)m
『平成 新猿楽記』無事に閉会を迎えました。 思い返せば、昨年お手伝いの形で声を掛けてもらったはずが、気がつけば豪華なメンバーの中に一員として名を連ねて頂いてました。 当初は、どうなることかとハラハラドキドキでしたが、久 … 続きを読む
グループ展『平成 新猿楽記(さるごうき)』のご案内
まだまだ、雪の降り続く大井沢です。 この度、新宿 柿傳ギャラリーにおいてグループ展『平成 新猿楽記(さるごうき)』 似に参加させて頂くことになりました。 『平成 新猿楽記』 場所 新宿 柿傳ギャラリー 会期 平成28年3 … 続きを読む
窯出しです:-]
寒いくらいの大井沢。 朝から窯出しをしました。冷めたとは言え、温度計では100℃以上。サウナ状態です。汗だくになりながら、窯から出たり入ったり。全ての作品をだしました。割れてしまったものもありましたが、まずまずの結果。注 … 続きを読む
ようやく窯焚きです:-)
今朝も涼しく、すっかり秋の気配の大井沢です。 諸事情により延び延びになってました窯焚きを、7時より始めました。今回焼けた新作をもって来月の個展に臨みたいと思います。 場所 出雲市 原寿園にて 会期 9月18日(金)、19 … 続きを読む